誰もが、ありのままに、自分らしく生きられる社会の実現を!

今回の那覇市議会議員選挙に向けて行われた琉球新報の政策アンケートで、私・マエダちひろは「力を入れたい3つの政策」として、「子どもの貧困対策」「LGBT関連政策」「新型コロナ対策」を選びました。

https://twitter.com/rainbow.../status/1404792962089771013

日本共産党那覇市議団と私・マエダちひろは、性の多様性を尊重する人権施策の拡充を先駆けて市議会で提案してきました。

2015年7月、那覇市は「生の多様性を尊重する都市・なは」宣言(通称:レインボーなは宣言)を、「性的マイノリティが生きやすい社会を」と願う人たちが同じ想いをもってピンク色のものを身につけて参加する「ピンクドット沖縄2015」で、城間市長がその想いに応えて発表しました。

さらに那覇市では、2016年7月から、「戸籍上の性別が同じである2人」が互いを人生のパートナーとする証明書を発行する「パートナーシップ登録制度」が始まりました。

この2つを実施したのは那覇市が全国初となっています。このようなレインボー施策が全県・全国に広がるように発信していきます。

引き続き、性的少数者に対する差別の解消や偏見の除去、生活の向上と権利の拡大のために力をつくします。

誰もが、ありのままに、自分らしく生きられる社会をご一緒に作っていきましょう。

日本共産党 那覇市議会議員 マエダちひろ オフィシャルサイト

日本共産党の前田千尋 那覇市議会議員のホームページです。 日々の活動や、これまでの実績、今後の政策などを紹介していきます。